技士補ってどんな資格?
しびるしびる

技士補って新しい資格ができるらしいけど、いつから?施工管理技士とどう違うの?

今回はそんな疑問にお答えしようと思います。

最初に言っておくと、技士補は減り続ける建設技術者への対策として新たに創設される国家資格で、取得するとメリットの多い資格です

「監理技術者の配置義務」が緩和されるための資格であり、建設業全体のどの企業でも重宝されるでしょう。

この記事を読んでわかること

技士補がいつから適用開始かわかります

技士補はどんな資格なのか、簡単な説明でわかります

技士補が私たちへもたらすメリットをご紹介します

※ 今回ご紹介するのは主に「1級土木施工管理技士補」についてです。2級他、異なる技士補の資格については違う記事をご覧ください。

作文を代行してくれるサービスがウリの「独学サポート事務局」はこちら↓

技士補はいつから?答えは2021年4月1日から

技士補の資格は2021年4月1日から適用されます。

1級土木施工管理技士の学科試験に合格するための独学勉強法を紹介しています↓

技士補ってどんな資格?

疑問

ここでは技士補の中でも「1級土木施工管理技士補」がどんな資格なのか、なぜこんな資格ができたのかを解説しようと思います。

技士補は技士(監理技術者)を補佐する資格

その名の通り、「1級土木施工管理技士」を補佐する役割です。

または「監理技術者」を補佐する資格であると考えていただいても結構です。

詳しくは下の図をご覧ください。

1級土木施工管理技士補の役割

契約総額4,000万以上の工事には、監理技術者を配置しなければなりません。

金額が大きくなるにつれ工事の規模も大きくなり、安全・工程・品質管理が難しくなるから、それ相応の技術者を配置しなければならなくなるのです。

監理技術者は基本的に他の工事と兼任することができませんが、それでは減少する技術者に対して工事の需要が追い付かなくなってしまいます。

そこで「1級土木施工管理技士補」と「2級土木施工管理技士」を持つ「監理技術者補佐」を現場に専任配置することで、監理技術者が複数工事を兼任できるのです。

技士補は施工管理技士の学科試験合格で取得できる

技士補は、1級土木施工管理技士の学科試験に合格することで資格を与えられます

1級土木施工管理技士試験は、簡単なほうの「学科試験」と難しいほうの「実地試験」があるんです。

簡単なほうに合格すれば資格をもらえるので、ある意味資格要件が緩和されたと思っていただいていいでしょう。

もちろん実地試験を合格したら、「技士補」ではなく「技士」の資格がもらえますよ。

技士補ができた理由(監理技術者の不足)

技士補ができた理由は、監理技術者士が不足しているからです

監理技術者になれるのは「1級土木施工管理技士」など、難易度の高い資格で限られています。

現状でもその資格要件を満たした技術者が少ないのですが、今後人口減少に合わせてさらに技術者不足が進んでいく見通しがあります。

受験者数も減少し、合格者の年齢も上がりつつあります。

そこで監理技術者を補佐する役割として、「1級土木施工管理技士補」が創設されたのです。

作文を代行してくれるサービスがウリの「独学サポート事務局」はこちら↓

技士補が私たちへもたらすメリット3つ

技士補のメリット

技士補の役割と理由はわかりました。

それでは、技士補の創設による私たちへのメリットは何なのでしょうか。

以下で技士補が私たち技術者に与えるメリットをご紹介していきます。

大きな仕事を任せてもらうハードルが低くなる

先述したとおり、技士補は監理技術者を補佐する役割です。

金額4,000万円を超える工事を専任で任せてもらえることでもあり、これはいままで従事するのにハードルの高かった工事を担えるチャンスです。

より大きな仕事は技術者としてのスキルアップにもつながります。

技士補として大きな工事に従事することで、より上位の資格を取れるチャンスが広がっていくでしょう。

学科試験に受かれば資格取得なのでモチベ―ションアップ

いままで1級土木施工管理技士は、学科試験だけでなく激ムズの実地試験に合格しないと取得できませんでした。

「どうせ実地試験に受からないし」と受験をあきらめている人が私の周りにも多かった印象です。

しかし「技士補」ができることで、とりあえず学科試験に受かれば資格がもらえるようになります

資格としてしっかり仕事に反映されるのですから、頑張る意欲・モチベーションもアップして、より高みを目指せるでしょう。

国家資格なのでもちろん履歴書に書ける

技士補は国家資格です。

つまりどこの建設企業でも使える資格であり、転職活動の履歴書にも書けるということです。

建設業は慢性的な人手不足なので、技士補を持っていたら多くの企業で需要があります。

実地試験は難しくても、とりあえず取ればより条件のいい企業に転職するチャンスはあるでしょう。

1級建築施工管理技士の学科試験に合格するための独学勉強法を紹介しています↓

技士補は建設業界の活性化になるし私たちにもメリットがある

技士補は人手不足の建設業界にとって、活性化につながる資格です。

企業は規模の大きい工事の技術者配置要件が緩和されるメリットがありますし、私たち技術者にはモチベーションアップのメリットがあります。

技士補を取ることで周りとの差別化もできて、昇給や転職活動に役に立つでしょう。

学科試験に合格すれば技士補の資格がもらえるので、キャリアアップを目指してぜひ挑戦してみましょう。

1級管工事施工管理技士の学科試験に合格するための独学勉強法を紹介しています↓

作文を代行してくれるサービスがウリの「独学サポート事務局」はこちら↓